1.Afrel
レゴ WeDo 2.0 for home by アフレル
27,700円(税抜)
Amazonで詳細を見る5歳から楽しく学べる家庭用プログラミング教材
レゴ WeDoは、多くの子どもが小さな頃から慣れ親しんでいるレゴ ブロックを組み立て動かすことで、楽しく簡単にプログラミングとものづくりができる教材です。
アイコンで簡単にプログラミングできる直感的なソフトウェアには、30種類以上の入門・基礎・発展の段階的な組立モデルが入っている他、アフレルの教材セットには、保護者様向けのサポートガイドブックやオリジナルの組み立てモデル図と課題を掲載したワークブックがついてきます。
工具無しで組み立てられるレゴのプログラミング教材は、お子さん一人でも安心して取り組むことができ、様々なブロックを組み合わせて生まれるロボットをプログラミングで思い通りの動きができた時には、プログラミングの楽しさを知ることができます。
興味や関心の幅を広げるアイテムとして、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
- 対象年齢
- 5歳~
2.バランスボディ研究所
プログラミングロボット ダッシュくん
29,989円(税込)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るプログラミング教材に迷ったらコレ!テレビにも取り上げられるなど実績のある教材
低学年向けの、楽しめるプログラミング教材をお求めの方はバランスボディ研究所の「プログラミングロボット ダッシュくん」がおすすめです。
日本テレビのNEWS ZWROで紹介されるなど実績もありますので、安心して使えるでしょう。
プログラミングの初歩的なことを楽しく学べます。全世界43カ国20,000校以上の学校で導入されていますので、実力がつくこと間違いありません。
「プログラミング知識を今から身につけさせたいが、何から手をつけて良いのかわからない」という方におすすめのプログラミング教材になります。
根気強さが必要なプログラミングですが、遊び心を入れられるのもプログラミングです。お子さんに楽しく学んで貰いたい方はぜひ一度お試しください。
- 対象年齢
- 6歳~
3.マイクロソフト
Minecraft
参考価格 3,200円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る遊びの中にも学びあり!自主的に子どもが学びたくなるプログラミング教材
マイクロソフトが販売する「Minecraft」もプログラミング技術を学ぶ上でおすすめできるソフトになります。
サバイバルモードでただただ遊ぶだけではプログラム技術は身につきません。
しかし、サバイバルを生きやすくするシステムを自分で作ろうとすると、プログラミングに使う知識や考え方が自然と身につくことでしょう。
コマンドの代わりのようなブロックが存在し、それらのブロックを自在に組み合わせて物を作ります。
プログラミングに正解はありません。自分の想像力や自分自身で作る力、プログラミングに必要な思考能力が培われます。
自由にプログラミング技術を学ばせたい方におすすめのプログラミング教材です。
- 対象年齢
- -
4.littleBits
STAR WARS Droid Inventorキット
参考価格 15,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る段階的に学んでいけるから飽きない!カスタマイズ可能なプログラミング教材
実績のあるプログラミング教材をお探しの方には、littleBitsの「STAR WARS Droid Inventorキット」をおすすめします。
受賞歴もあり、その使いやすさから多くの人に愛されているプログラミング教材です。
段階的に学んでいけますので、小学生のプログラミング初心者の方でも途中で諦めることなく長く遊べるでしょう。
子ども一人でも遊べますので、大人の手が必要ありません。
カスタマイズもできます。ミッションや、子どもへの課題をカスタマイズできるので、子どもの独創性を育むことも可能です。
段階的に学べるプログラミング教材をお探しの方におすすめしたい商品になります。
- 対象年齢
- 8歳~
5.Artec
うきうきロボットプログラミングセット 076677
14,659円(税込)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るロボット好きにはたまらない!お母さん検知マシンなど遊び心あるロボットも作れる
ロボット好きのお子さんにおすすめしたいのはArtecの「うきうきロボットプログラミングセット 076677」。
自分でプログラミングを組んで自動ドアを作ったり、リモコンを使っての狙い撃ちゲームを作ったりできます。
他にもLEDマシンやお母さん検知マシン、床ふきお掃除ロボットなど、遊び心のあるロボットも創造可能です。お子さんも飽きることなく遊べるでしょう。
ブロック遊び感覚でロボットが作れますので、難しい作業は一切ありません。プログラミングの入門として使うのが良いでしょう。
子どもにプログラムの楽しさを教えたい、リーズナブルな教材が欲しい方におすすめのプログラミング教材です。
- 対象年齢
- 8歳~
1.Afrel
教育版レゴ マインドストーム EV3 for home by アフレル デビューセット
63,300円(税抜)
公式サイトで詳細を見るレゴ ブロックを使った10歳から学べるプログラミング教材
レゴ® マインドストーム® EV3は、MIT(マサチューセッツ工科大学)とレゴ社の協力により開発されたロボットプログラミング教材です。
初代の発売から約20年間、様々な国で採用されてきた、まさに世界標準のロボットプログラミング教材で、教育機関から企業のエンジニアリングの現場まで幅広く活用されている教材です。
多くの子どもが幼い頃から慣れ親しんでいるレゴ® ブロックでロボットを作り、楽しみながら、自発的なプログラミング学習を進めることができ、また、実際に動かすことでプログラムが見えるので、思考力や表現力の他、問題解決能力を育みます。
初心者でも簡単にプログラミングを体験できる専用ソフトウェアには、10種類のモデル組み立て図とサンプルプログラムや、48項目のチュートリアルが用意されている他、アフレルデビューセットにはお子さま1人でも取り組めるワークブックや保護者の方向けのサポートガイドも付いているので、ご家庭での学習をすぐに始められる内容になっています。
2020年小学校プログラミング教育必修化に向けて、お子さんと一子にプログラミングを始めてみてはいかがでしょうか?
- 対象年齢
- 10歳~
2.ELEGOO
UNO R3スマートロボットカーV3.0
参考価格 7,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るリーズナブルなプログラミング教材!分かりやすい説明書付だから初心者でも○
簡単に遊べて、かつリーズナブルな価格の物をお探しの方におすすめなのがELEGOOが販売する「UNO R3スマートロボットカーV3.0」です。
IOSやAndroidのAPPからライントラッキングができるのはもちろん、障害回避、IRリモート、Bluetoothコントロールもできます。
分かりやすい説明書も付属していますので、初心者の方でも楽しく遊べること間違いありません。電子学を学ぶきっかけを与えてくれることでしょう。
初歩的なプログラム知識を身につけたい方、子どもにプログラミングを学ばせたい方、リーズナブルな物をお求めの方にはうってつけのプログラミング教材です。
- 対象年齢
- -
3.SONY
MESH ひらめきラボセット
39,960円(税込)
Amazonで詳細を見る直感的にプログラミングが組めるから嫌にならない!インターネットにもつなげる教材
SONYが販売する「MESH ひらめきラボセット」は、直感的にプログラミングが組める遊び心満載のプログラミング教材です。
電子工作や、ネットワークなどの知識がなくても「ものづくり」の楽しさを知れます。簡単にloTやセンサーを活用したプログラミングができるので飽きることがありません。
インターネットに繋げると、更に学びも幅が広がるでしょう。IFTTに対応しているので、色々なWEBサービスやデバイスにも繋げられます。
使い方は人それぞれ。組めるシステムは無限大です。
課題解決能力や論理的思考も育めます。高学年のお子さんにはうってつけのプログラミング教材でしょう。
- 対象年齢
- 9歳~
4.TAMIYA
楽しい工作シリーズ No.227 カムプログラムロボット 工作セット 70227
参考価格 2,500円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るプログラミングの最初のステップにおすすめ!安いけど機能性は抜群のプログラミング教材
TAMIYAが販売する「楽しい工作シリーズ No.227 カムプログラムロボット 工作セット 70227」は、自由に動きをプログラムできるプログラミング教材です。
必要な部品は全てセットされていますので、ネジ留めとはめ込みだけで簡単に使い始められます。
ユニバーサルプレートなども取り付け可能です。市販のマイコンボードや基板を使うと更に幅が広がるでしょう。
リーズナブルな価格ですが、機能は申し分ありません。論理的思考が培われるのはもちろん、プログラミングに必要な思考能力も育めます。
とりあえずプログラミングを始めたい方や、最初のステップとして使うものを探している方におすすめのプログラミング教材です。
- 対象年齢
- 10歳~