「英語で挨拶はできるけど、そのあとが続かない」
「英会話を学んで旅行でも不自由なく過ごしたいけど何からやればいいの?」
「ビジネスシーンで急に英語のやりとりが必要になった」
そんな悩みを抱えたときに、英会話教室はあなたの英語力をあげる手助けをしてくれます。
全く英語が話せないという超初心者の方から、挨拶程度なら…という初心者の方におすすめの人気の英会話教室を紹介していきます。
英語初心者の方が英会話教室を選ぶ際のポイントについても紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
初心者にぴったりの英会話教室の選び方

英会話教室の種類は非常に多く、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
特に初心者にとっては、英会話教室選びをしっかりしないと「自分に合った学習法じゃなかった」「通いづらい」「身につかない」という問題も出てきてしまいます。
継続的に通うことができ、しっかり英語を身につけるためにも、覚えておきたい英会話教室選びのポイントを紹介していきます。
- 自宅や職場から通いやすい教室を選ぶ
- 目的に合わせてマンツーマンかグループかを選ぶ
- 講師が外国人か日本人かをチェック
- 料金システムをしっかり確認
- コース内容と種類をチェック
定期的に通うことになる英会話教室は、通いやすさや料金も重視したいポイントです。
いくらレッスン内容やカリキュラムが良くても経済的・身体的負担が大きければ続けることは難しいですよね。1つ1つのポイントについてじっくり解説していきます。
1.自宅や職場から通いやすい教室を選ぶ
英会話教室によって通う頻度はそれぞれ違いますが、自宅や職場からの通いやすさは重視しておきたいポイントです。
職場からの帰り道にある場所や、休日に自宅から通いやすいところなど「行くのがめんどくさい!」と思うことのないような場所で英会話教室を選ぶことが英会話教室を継続するためにも大切です。
また、万が一体調不良や仕事の都合などでレッスンを休まなければいけなくなったときの対応も確認しておくようにしましょう。
別の時間の振り返ることができるのか、そういった対応は行っていないのか、事前にチェックしておくことをおすすめします。
2.目的に合わせてマンツーマンかグループかを選ぶ
英会話教室には「個人」で行うマンツーマンレッスンと「少人数〜大人数」で行うグループレッスンの2つが存在します。
どちらもそれぞれにメリットがあるので、自分がどのようなレッスンを受けたいのかを考えながら選んでみましょう。
マンツーマンレッスンのメリットデメリット
マンツーマンレッスンのメリットは、疑問があったとき、すぐに講師に質問することができることです。
講師と一対一のレッスンなので自分の学習スピードに合わせて勉強することができますよ。
そのため「置いていかれちゃうかも」「疑問があっても質問しにくい」という不安を抱えている人におすすめです。
グループレッスンに比べて料金が高いというデメリットがあります。
グループレッスンのメリットデメリット
グループレッスンのメリットは、同じ目標を持った仲間たちと一緒に学習することができることです。
仲間意識が生まれるため「みんなと一緒に頑張ろう」と、楽しくレッスンをすることができますね。
終始明るくワイワイとした雰囲気で行われることも多いので「楽しく勉強したい」という人に特におすすめです。
マンツーマンレッスンに比べて料金は低いですが、自分の疑問や学習スピードに合わせたレッスンを受けられないことがデメリットとして挙げられます。
3.講師が外国人か日本人かをチェック
英会話教室は「外国人講師のネイティブな発音」を耳にすることができるのが強みです。
リスニング力を鍛え上げることができるので、実際の英会話に非常に役立ちます。そのため外国人が講師を務めることがほとんどです。
しかし英会話初心者にとっては「英語で質問できない」「日本語で質問したい」という悩みもあるでしょう。
そのため、日本人講師を選ぶことや、外国人講師でもしっかり日本語に対応できる講師を選ぶことが大切なポイントになってきます。
4.料金システムをしっかり確認
英会話教室にかかる料金はレッスンの料金だけではありません。
- 入学金・入会金:平均20,000円〜30,000円
- 教材費・テキスト費:平均10,000円〜25,000円
- スクール管理費:平均500円〜2,000円
これだけのお金を支払うことになります。
そしてレッスンにかかる料金もマンツーマンレッスンかグループレッスンによって変わります。
後で細かく紹介しますが、参考までに人気の英会話教室4社の1ヶ月のマンツーマンレッスン料金を比較してみましょう。
英会話教室 | レッスン時間 | 料金(税込) |
シェーン英会話 | 40分/月4回 | 20,095円/月 |
ECC外語学院 | 80分/週1回 | 17,050円/回 |
NOVA | 40分/月4回 | 20,202円/月 |
GABAマンツーマン英会話 | 40分/回数制 | 5,000円〜7,000円/回 |
月謝制や回数制など英会話教室によって料金システムもさまざま。
自分が支払いやすい料金で通える英会話教室を選ぶことも大切です。
5.コース内容と種類をチェック
英会話教室には、どのような内容のレッスンを受けるか、自分のレベルに応じたコースが用意されています。
特にグループレッスンでは受講者全体のレベルを合わせるためにクラス分けが行われています。
自分のレベルに合わせたクラスを選ぶようにしましょう。一例を紹介していきます。
- 基礎クラス:挨拶などの基本的な受け答え
- 初級クラス:簡単な日常会話
- ビジネス英会話クラス:ビジネスで使える英会話
ある程度の挨拶なら話せるのか、全くの初心者なのか、英会話初心者といってもレベルは人それぞれでしょう。
ぜひ自分に合わせたコースを選んでみてくださいね。
初心者におすすめの英会話教室20社を徹底比較!
いよいよここから、実際に英語初心者の方におすすめの英会話教室を紹介していきます。
まずは、今回調査した20社を簡単に比較して紹介していくのでチェックしてみてください。
マンツーマンレッスンとグループレッスンの両方のコースを用意している英会話教室が目立ちますが、中にはマンツーマンレッスンのみという英会話教室もあります。
「疑問を1つ1つ解決しながら丁寧に勉強したい」と思うのならマンツーマンレッスン、「楽しく英語を学びたい」と思うのならグループレッスンを選ぶといいでしょう。
また入会金やレッスン料金にはかなりの差があります。自分の経済状況も考慮しながら英会話教室を選ぶようにしてくださいね。
初心者におすすめ!人気英会話教室10選

ここからは初心者におすすめの英会話教室をピックアップして紹介していきます。
どの英会話教室も初心者向けのコースが充実しているため、自分のレベルに合ったコースを選ぶことができます。
また校舎数が多い英会話教室ばかりなので、通いやすい教室を見つけやすいのもポイントです。
どの英会話教室も体験レッスンを用意しているので、気になる英会話教室を見つけたらお試しで受講してみるのもおすすめですよ。
1.シェーン英語教室
入会金(税込):22,000円 受講料(税込):20,095円/月
公式サイトで詳細を見る挨拶や自己紹介からしっかり学ぶことができる英会話教室!
首都圏を中心に大人気の英会話教室「シェーン英語教室」は、ネイティブの外国人講師による指導を受けることができます。
個人レッスンは基礎から上級までレベル分けされており、基礎コースでは基本的な挨拶や自己紹介もしっかり学ぶことができる人気の教室です。
また、グループレッスンも少人数で行われるため、一人一人に目が届きやすいというメリットがあります。
講師が生徒全員に質問しながらレッスンを進めていくので、学習スピードについていけないという不安も解消することができると評判です。
- エリア
- 首都圏を中心に全国213校
- 初心者におすすめのコース
- 月謝制個人レッスン(40分/月4回)
2.ECC外語学院
入会金(税込):22,000円 受講料(税込):20,366円〜27,166円/月
公式サイトで詳細を見るバイリンガル講師と外国人講師が二人でサポートしてくれる!
「ECC外語学院」は関東や関西など幅広く教室を展開する人気の英会話教室です。
初心者でも安心してレベルアップできるよう、基礎から始まり中級レベルの英会話までしっかり指導してくれます。
基本的なレッスンはバイリンガル講師、実践レッスンでは外国人講師と2人の講師が担当してくれるのも特徴です。
「基礎を覚えて実践する」という予習復習の流れをスムーズに行うことができ、実際に使える英会話が身につきやすくなっています。
また、実際に海外で使われる英語表現を学ぶことができるため、海外の人との会話も弾むようになりますよ。
- エリア
- 関東・東海・関西・中国・九州
- 初心者におすすめのコース
- 日常英会話コース(週1回100分/全40回)
3.NOVA
入会金(税込):なし 受講料(税込):22,222円/月
公式サイトで詳細を見る入会金がかからないなど大手でも高いコストパフォーマンスを誇る英会話教室!
駅前留学でおなじみの英会話教室「NOVA」は、圧倒的な安さが魅力的です。
月々の受講料以外に入会金や月の会費なども一切かかりません。
講師は全員外国人で、実際に英会話をしながら発音・コミュニケーション能力を身につけていくことができますよ。
リスニング力が非常に高くなるのもNOVAの嬉しいポイントでしょう。
さらにマンツーマンレッスンならではの特徴として、レッスン内容を自分でカスタマイズすることができます。
例えば「旅行に行くために習いたい」「ビジネスシーンで使いたい」「とにかく基礎から学びたい」など、希望に合わせてレッスン内容をアレンジしてくれますよ。
自分だけのオリジナルコースを体験することができるので、すぐに必要な英会話を身につけることができますね。
- エリア
- 北海道から沖縄まで全国295校
- 初心者におすすめのコース
- 固定プラン・マンツーマンレッスン(月4回)
4.GABAマンツーマン英会話
入会金(税込):33,000円 受講料(税込):5,000円〜7,000円/回
公式サイトで詳細を見るスケジュールが合わせやすく、気軽に通える英会話教室!
「GABAマンツーマン英会話」は、マンツーマン指導にこだわった英会話教室です。
さらに平日は朝7時から開講しているため、通勤前の時間にレッスンを受けることも可能という嬉しいポイントがあります。
GABAマンツーマン英会話は自由に受講日を決めることができるので、スケジュールに合わせて好きな日にちに予約をすることができるのも魅力です。
自分のレベルに合った授業を好きなときに受けることができますね。
また自主学習のしやすいオンライン教材も用意されているため、レッスンがない日でも自分で学習することができます。
専門の日本人カウンセラーもいるので、困ったときはいつでも相談することができますよ。
- エリア
- 北海道・東北・関東・中部・関西・中国・九州に50校
- 初心者におすすめのコース
- レギュラープラン(例:45回/6ヶ月)
5.ロゼッタストーン・ラーニングセンター
入会金(税込):33,000円 受講料(税込):186,560円
公式サイトで詳細を見る日本人の学習傾向を徹底分析してつまずきやすいところを集中して学ぶことができる!
「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は、リスニング力を向上させることを重視したマンツーマンレッスンの英会話教室です。
講師は日本人の学習傾向について理解を深めているので「日本人がつまずきやすいポイント」「苦手な発音」なども丁寧に指導してもらうことができますよ。
またオンライン学習システムも用意されており、毎回レッスンの内容も録音してもらうことができます。
「レッスン内容を復習したい」と思ったときにもかなり頼りになるシステムですね。
- エリア
- 北海道から沖縄まで全国80校以上
- 初心者におすすめのコース
- 日常英会話 短期集中プラン(40分×32回)
6.AEON
入会金(税込):33,000円 受講料(税込):153,450円
公式サイトで詳細を見る一人ひとりに合わせたオリジナルレッスンで、楽しんで学ぶことができる!
47都道府県すべてのエリアに教室を展開する「AEON」は、一人ひとりに合わせたオリジナルのレッスンを作ることができます。
例えば「文法を学びたい」のなら正確な文章を学べる「ラウンドアップレッスン」、実際にたくさんの人と会話しながら実践的な日常会話を学びたいのなら「グループレッスン」、自分のペースに合わせて授業を行いたいのなら「プライベートレッスン」と選ぶことができるんです。
特にグループレッスンは最大8人で行うので「英会話って難しそう」「実際に会話するのは恥ずかしい」と感じている人でも楽しく学習することができます。
さらに急に休むことになってしまった場合、AEONは振替も行ってくれます。授業から遅れることがないので安心ですね。
- エリア
- 北海道から沖縄まで全国251校
- 初心者におすすめのコース
- はじめての日常英会話コース(週1回/12ヶ月)
7.英会話リンゲージ
入会金(税込):なし 受講料(税込):8,580円/月
公式サイトで詳細を見るお財布に優しく9段階のレベル別でしっかり学べる!
「英会話リンゲージ」は、レベルに合わせて9段階のクラスが用意されている英会話教室です。
全くの英語が話せないという初心者でも安心してレッスンを受けることができるよう、バイリンガルの日本人講師や経験豊富な外国人講師による基礎的な英語のレッスンも用意されています。
最初にカウンセリングでどのクラスが一番自分に合っているのかしっかり判断してくれるので、自分のレベルに合わせたレッスンを受けられるのも嬉しいポイントです。
また費用の安さも英会話リンゲージの魅力の1つ。入会金無料で月々10,000円以下という価格はお財布にも優しいですね。
- エリア
- 新宿・銀座・渋谷・横浜・池袋
- 初心者におすすめのコース
- グループレッスン(40分/月4回)
8.BERLITZ
入会金(税込):33,000円 受講料(税込):6,600円〜8,800円/回
公式サイトで詳細を見る3ヶ月でスキルアップ!複数教室を行き来することもできる便利な英会話教室!
「Berlitz」は自由予約制の英会話教室で、自分の生活パターンに合わせて教室に通うことができます。
夜も平日は21時までやっているので、仕事帰りに通うこともできます。
さらに1つの教室だけではなく、複数の教室を無料で行き来することができるという嬉しいサービスも用意されているんです。
会社の近くや自宅の近くなど、そのときに合わせて教室を選ぶことができる通いやすさが魅力となっています。
3ヶ月でスキルアップできることを目安に掲げており、最初は挨拶しか出来なくても3ヶ月後には会話が続けられるようになるなど、初心者に合わせたペースで確実なスキルアップを目指すことができますよ。
- エリア
- 東北・関東・東海・関西・ 九州・中国
- 初心者におすすめのコース
- 初級者向け日常会話コース(マンツーマン/40分)
9.イングリッシュビレッジ
入会金(税込):34,100円(1年後更新料22,000円) 受講料(税込):20,800円/月
公式サイトで詳細を見る講師は100%ネイティブ!本物の英語を学びたい方におすすめ!
「イングリッシュビレッジ」は好きなときに好きなだけレッスンが受けられる自由な英会話教室としてとても人気があります。
たとえば初心者におすすめのマンスリーチャージコースなら、毎月320分が自身のレッスン時間にチャージされるので、好きなときにその時間を好きな配分で使うことができるんです。
さらに「どこでもコース」を選べば、イングリッシュビレッジ全校でレッスンを受けることができるので、そのときに合わせて一番通いやすい場所を選ぶことができるんですよ。
講師は100%ネイティブなので、リスニング力もしっかり鍛えることができますね。
- エリア
- 東京都内11校・横浜市内1校
- 初心者におすすめのコース
- マンスリーチャージコースどこでも320分プラン(40分×8回)
10.ワンナップ英会話
入会金(税込):33,000円 受講料(税込):5,000円〜7,000円/回
公式サイトで詳細を見るレベルチェックが優れていて、ぴったり合った講義を受けることができる!
自分だけのカスタマイズレッスンを受けることができる「ワンナップ英会話」は、英語力の分析やレベルチェック、カウンセリングを通じて最適なレッスンプランを提案してくれます。
どのようなカリキュラムで今後のレッスンを進めていくのか自分だけの内容を決めることができるので、苦手をしっかり克服し、得意な部分はとことん伸ばすことができるんです。
基礎的な英会話から専門的な英会話まで幅広いレベルに対応してもらうことができるので、最初は基礎から学習し、徐々にレベルアップを目指すという通い方もできますよね。
またTOEICのスコアアップを目指すこともできます。
- エリア
- 新宿・品川・銀座・恵比寿・日本橋八重洲・横浜
- 初心者におすすめのコース
- カスタマイズレッスン(50分)
初心者におすすめの英会話教室比較表
ここまで様々な英会話教室を紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。
ぜひしっかり比較して、ご自分にぴったりの英会話教室を見つけてくださいね。
- 商品画像
- 商品名
- 特徴
- 価格
- エリア
- 初心者におすすめのコース
- 商品リンク

- 1.シェーン英語教室
- 挨拶や自己紹介からしっかり学ぶことができる英会話教室!
- 入会金(税込):22,000円 受講料(税込):20,095円/月
- 首都圏を中心に全国213校
- 月謝制個人レッスン(40分/月4回)
- 詳細を見る

- 2.ECC外語学院
- バイリンガル講師と外国人講師が二人でサポートしてくれる!
- 入会金(税込):22,000円 受講料(税込):20,366円〜27,166円/月
- 関東・東海・関西・中国・九州
- 日常英会話コース(週1回100分/全40回)
- 詳細を見る

- 3.NOVA
- 入会金がかからないなど大手でも高いコストパフォーマンスを誇る英会話教室!
- 入会金(税込):なし 受講料(税込):22,222円/月
- 北海道から沖縄まで全国295校
- 固定プラン・マンツーマンレッスン(月4回)
- 詳細を見る

- 4.GABAマンツーマン英会話
- スケジュールが合わせやすく、気軽に通える英会話教室!
- 入会金(税込):33,000円 受講料(税込):5,000円〜7,000円/回
- 北海道・東北・関東・中部・関西・中国・九州に50校
- レギュラープラン(例:45回/6ヶ月)
- 詳細を見る

- 5.ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 日本人の学習傾向を徹底分析してつまずきやすいところを集中して学ぶことができる!
- 入会金(税込):33,000円 受講料(税込):186,560円
- 北海道から沖縄まで全国80校以上
- 日常英会話 短期集中プラン(40分×32回)
- 詳細を見る

- 6.AEON
- 一人ひとりに合わせたオリジナルレッスンで、楽しんで学ぶことができる!
- 入会金(税込):33,000円 受講料(税込):153,450円
- 北海道から沖縄まで全国251校
- はじめての日常英会話コース(週1回/12ヶ月)
- 詳細を見る

- 7.英会話リンゲージ
- お財布に優しく9段階のレベル別でしっかり学べる!
- 入会金(税込):なし 受講料(税込):8,580円/月
- 新宿・銀座・渋谷・横浜・池袋
- グループレッスン(40分/月4回)
- 詳細を見る

- 8.BERLITZ
- 3ヶ月でスキルアップ!複数教室を行き来することもできる便利な英会話教室!
- 入会金(税込):33,000円 受講料(税込):6,600円〜8,800円/回
- 東北・関東・東海・関西・ 九州・中国
- 初級者向け日常会話コース(マンツーマン/40分)
- 詳細を見る

- 9.イングリッシュビレッジ
- 講師は100%ネイティブ!本物の英語を学びたい方におすすめ!
- 入会金(税込):34,100円(1年後更新料22,000円) 受講料(税込):20,800円/月
- 東京都内11校・横浜市内1校
- マンスリーチャージコースどこでも320分プラン(40分×8回)
- 詳細を見る

- 10.ワンナップ英会話
- レベルチェックが優れていて、ぴったり合った講義を受けることができる!
- 入会金(税込):33,000円 受講料(税込):5,000円〜7,000円/回
- 新宿・品川・銀座・恵比寿・日本橋八重洲・横浜
- カスタマイズレッスン(50分)
- 詳細を見る
迷ったらシェーン英会話!初心者におすすめできる3つの理由
どの英会話教室もそれぞれに魅力的な特徴があり、基礎から学びたいという初心者にも丁寧に対応してくれます。
たくさんの英会話教室からぴったりの1つを見つけることは難しいですよね。そんな時は「シェーン英会話」がおすすめ!初心者におすすめできる3つの理由を見ていきましょう。
① 教室数が多いから転校にも対応してくれる
「シェーン英会話」は首都圏を中心に213校も教室があります。そのため急に転勤や引越しが決まった場合でも、近くの教室に転校することができるのです。
学習の途中で教室をやめなければならなかったり、遠くても無理して通わなければならなかったりなどの心配がないのが嬉しいですね。
② 月謝制で月々の支払いが安定する
毎月一定の額を払う「月謝制」を採用しているので、最初に受講料を全額払う必要はありません。
また毎月一定の額を払うことで、月々の支払いも安定し、家計に負担をかける心配がありませんよね。
③ スクールカウンセラーがいるから質問しやすい
「シェーン英会話」の講師は、英語指導の経験が豊富な外国人講師です。
実際のネイティブの発音も学ぶことできますし、コミュニケーションの仕方もしっかり身につけることができますよね。
しかし「日本語でコミュニケーションが取りづらそう」と心配になることも…。
そんなときに安心なのが「スクールカウンセラー」の存在です。
講師とのコミュニケーションを手助けしてくれたり、日本語の質問に答えてくれたり、しっかりサポートしてくれますよ。初心者でも安心して通うことができますね。
初心者向け英会話教室に関するQ&A

ここからは、初心者向けの英会話教室にまつわる疑問についてQ&A形式で紹介していきます。
英会話教室に通うことが不安な方は、ぜひご確認ください。
Q1.アルファベットから学ぶことはできますか?
初心者向けの英会話教室には、アルファベットから学べる基礎コースも用意されています。
英会話教室によっては用意していないところもあるので事前に確認しておきましょう。
また、自分のレベルに合わせてレッスン内容を調整することのできる英会話教室もあります。
アルファベットはもちろん基本的な挨拶から学べるよう調整してもらうことができるので、ぜひ受講時のカウンセリングで相談してみるようにしましょう。
Q2.英語で話すことに抵抗があるのですが克服もできますか?
英語で話すことに抵抗がある場合はグループレッスンを受けることをおすすめします。
大人数で楽しく英会話のやりとりを行うことで、自然と恥ずかしさや抵抗がなくなっていきますよ。
レッスンを通して「英会話って楽しい!」と思ってもらえるよう講師や教室ごとに工夫を凝らしているので、ぜひ一度体験レッスンを受講してみてくださいね。
Q3.急用で行けなくなってしまった場合はどうすればいいでしょうか?
ほとんどの英会話教室が急な休みにも対応できる「振替制度」を用意しています。
別の日に振替ることでそのレッスン分の料金も無駄になりませんし、学習スピードに遅れが生じることもありませんね。
またどうしてもスケジュールが不安定で決まった予定を組みにくい…という人は自由予約制の英会話教室を選ぶことをおすすめします。
好きな日時に予約することができるので、自分のスケジュールに合わせたレッスンを受けることができますよ。
Q4.友達と一緒に通ってもいいですか?
友達と一緒に通うことで「一緒に勉強する」という仲間意識もより高まりますよね。
仲間がいることで学習意欲もより上がっていくでしょう。
それぞれマンツーマンで別々の講師からレッスンを受けることはもちろんグループレッスンの受講もおすすめです。
お互いに高め合える存在がいることで、より英会話が身につきやすくなりますよ。
Q5.予習復習の必要はありますか?
英会話教室ごとに独自のテキストや教材を用意しており、自宅に持ち帰って予習や復習をすることはできます。
確かに予習や復習が習慣になっている方が身につきやすさも格段に上がりますが、社会人にとってはなかなか難しいポイントですよね。
どの英会話教室もその日行った授業の内容をその日のうちにしっかり身につけることができるよう丁寧に教えてくれるので、予習や復習が必ずしも必要とは限りません。
また英会話教室によってはオンラインでの学習サービスも用意されています。
隙間時間に学習サービスにアクセスして、少しだけ復習することができると助かりますよね。
英会話が気になっている方に人気のおすすめ記事
初心者におすすめの英会話教室で英語のスキルを身につけよう!
今回紹介した英会話教室は、どこも初心者向けのコースが充実しています。
またリスニング力も鍛えることができる英会話教室ばかりなので、実際に役に立つという点でも嬉しいですよね。
さらに、英会話教室では初心者向けのコースからどんどんスキルアップすることも可能です。
ある程度英会話が身についたら、徐々に中級者向けのコースへとレベルアップを狙ってみてもいいですよね。
体験レッスンで実際の雰囲気を見てから入会することもできるので、ぜひ自分にあった英会話教室をじっくり探してみてくださいね。
<<初心者におすすめの英会話教室に戻る>>