1.菊水酒造
本格焼酎 竜馬
1,600円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る地元高知の自然の恵みを存分に活かした本格麦焼酎
土佐(高知県)の偉人”坂本龍馬”にちなんだ『本格麦焼酎 竜馬』。こだわり抜いた高知の素材と、確かな技術で造られた、菊水酒造の自慢の一品です。
割水には、地元安芸市の名水をふんだんに使用しており、高知の自然の恵みを存分に活かした麦焼酎となっています。
すっきりとした味わいで、その飲みやすさは、毎日飲んでも飽きがこないと言われているほど。まろやかな酔い心地と、爽やかな酔いざめを楽しめるでしょう。
また、昔ながらの瓶詰めなので、還暦祝いなどにもおすすめ。大切な人へのプレゼントとして、土佐の本格麦焼酎を贈ってみてはいかがでしょうか。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック
2.四ッ谷酒造
兼八
参考価格3,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る伝統の技で作られた、高品質な麦焼酎
「兼八」は1919年創業の焼酎蔵で、初代「四ツ谷兼八」から続く歴史ある麦焼酎です。
旧来の麦焼酎のイメージを覆し、これぞ本物の麦焼酎と言えるひとつ。九州北部宇佐八幡のお膝元、周防灘を臨む大分県宇佐市に蔵を起きます。
麦一粒一粒を大切にし、自家製常圧蒸留器を用いての蒸留、過度の精製を行わないなど、創業以来伝統の技を基本に焼酎造りを続けています。
容量は720mlと1800mlの2種、度数は25度です。
ロックやストレートなどどのような飲み方でも美味しくいただけますが、お湯割りにすることで更に麦の風味を楽しむことができます。
- 容量
- 720ml,1800ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- なんでも
3.黒木本店
中々
参考価格2,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る飲み口柔らかく豊かな麦の味を楽しめる麦焼酎
「黒木本店 中々」は、伝統文化の継承者として、手作りの理念を徹底した蔵、宮崎・黒木本店で造られた焼酎です。
原材料に二条大麦ニソノホシを用い、アルコール度数は25%。麦焼酎ブームの火付け役となった「百年の孤独」の原酒となった焼酎で、焼酎が好きな人の中ではかなり有名な一本です。
飲み口はやわらかく、豊かな麦の風味。
コクと香りを流れるように感じ取ることができます。後口もスッキリしているため、料理の味を邪魔しない食中酒としても楽しめます。
おすすめの飲み方はロックとお湯割り。さらっと飲みたい方はロックで、麦の香りとコクをより楽しみたい方はお湯割りがおすすめです。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック・お湯割り
おすすめの芋焼酎3選
芋焼酎の最大の特徴は”芳醇な甘みのある香り”。糖度が高い、さつまいもをふんだんに使用しているので、甘い香りが強く残ります。
濃厚な芋の風味を楽しみたいという方には、気に入ってもらえるはずです!
1.国分酒造
いも麹「芋」
720ml 1,105円/1,800ml 2,162円(税抜)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る業界で初めて100%芋焼酎を発売した老舗の芋焼酎
今から20年以上前に、業界初の100%芋焼酎として発売された『いも麹芋』。昔ながらのサツマイモを100%使用した正真正銘の芋焼酎です。
一口飲んでみると、これぞ芋焼酎と言わんばかりの、ほっこりとした甘みが癖になります。
またアルコール度数を見てみると、25%ではなく26%に。これは、初年度と同じものを発売しようという、国分酒造のこだわりだそうです。
今ではなかなか味わえない、いも麹から造られた本格芋焼酎を、ぜひ一度飲んでみてください。
- 容量
- 720ml/1,800ml
- アルコール度数
- 26度
- おすすめの飲み方
- 湯割り/ロック
2.霧島酒造
赤霧島
1,175円(税抜)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るどんな料理にも合うすっきりとした甘みの芋焼酎
「霧島酒造 赤霧島」は、本格焼酎蔵・霧島酒造で作られた芋焼酎です。
原料には南九州の温暖な気候で育った紫芋「ムラサキマリ」を用い、程よい甘味とうまみ、そして芋の芳醇な香りが芋焼酎に最適なハーモニーを作り出します。
加えて仕込み水・割り水には、霧島山のシラス層や火山灰土壌で自然のろ過作用を受けた天然水「霧島裂罅水」を使用しています。
ムラサキマリに豊富に含まれるポリフェノールが、焼酎麹のクエン酸と反応して真っ赤になることから「赤霧島」と命名されました。
香りもよく、スッキリとした甘みの芋焼酎であるため、どんな料理にも相性がよく、食事を一層華やかにしてくれるでしょう。
- 容量
- 900ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック
3.三岳酒造
本格焼酎 三岳
参考価格2,400円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る癖が少なく飲みやすい芋焼酎
世界自然遺産にも登録されている日本の原風景・屋久島を故郷とする芋焼酎「本格焼酎 三岳」の紹介です。
製造は屋久島の「三岳酒造」。鹿児島でとれたさつまいも「黄金千貫」に、屋久島に位置し、九州最高峰の山である宮之浦岳を始めとする3つの岳から生まれた豊かな水を使用することで、「三岳」の深い味わいを作り出しています。
芋焼酎ならではの香りの良さがありながら、癖が少なく飲みやすいことで知られています。
一時はプレミアがついて入手困難になったこともあり、かなり人気があるようです。初めて芋焼酎を飲む方にもおすすめです。
- 容量
- 1800ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- お湯割り・ストレート
おすすめの米焼酎3選
さわやかでフルーティーな味わいを持っており、日本酒に一番近い風味を持っているのが米焼酎。日本酒好きには必見です!
1.大石酒造場
大石
参考価格2,300円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るすべて自家栽培の米を使い、コクのある味
「大石酒造場 大石」は、熊本県の豊かな自然で造られた米焼酎です。
熊本県人吉盆地を流れる清流・球磨川。良質な米の産地として有名なこの地方では、自然から与えられる素材から多くの酒造蔵が生み出され、今や日本だけでなく世界でも有名な「球磨焼酎」のブランドを築き上げました。
「大石」のベースとなる米は、すべて自家栽培。
大石酒造場が、酒造用により美味しい焼酎を追求し、その一つの答えとして開発した新品種「吟のさと」を用いています。
味はコクがあり、まろやかな本格焼酎。より安全で安心、そしてより美味しいものをという、「大石」のこだわりを是非体感してみてください。
- 容量
- 1800ml,720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック
2. 高橋酒造
白岳しろ
1,100円(税抜)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る本格米焼酎の定番!上質な米と水で上品のある味
本格米焼酎の定番「高橋酒造 白岳しろ」は、熊本県人吉地方にある高橋酒造で生まれたお酒です。
地元・球磨地方で取れた米と上質な水を用いる創業以来の伝統を守り、焼酎造りを続けています。
米の旨味を存分に引き出したまろやかな味わいが特徴的で、これぞ本格米焼酎と感じられるような一本に仕上がっています。
また米焼酎は、芋焼酎と比べて味に癖が少ないのが特徴の一つですが、この「白岳しろ」はその中でも特に癖がなく飲みやすいため、米焼酎初心者の方にもおすすめです。飲み方は香りを引き立てるロックや水割りがおすすめです。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック・水割り
3. 大和一酒造元
牛乳焼酎 牧場の夢
1,715円(税込)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る牛乳入り!香り豊かで健康的な焼酎!
「大和一酒造元 牛乳焼酎 牧場の夢」は、かなり珍しい“牛乳”と“温泉水”と“お米”の3つを同時に発酵することで作り上げられた日本で唯一つの焼酎です。
地域の酪農家から集めた搾りたての牛乳と、天然の弱アルカリ性温泉水を使用することで、香り豊かで健康的な焼酎として誕生しました。
フルーティでほのかに甘いミルクの香りと軽快な飲み口が特徴。飲んで美味しいだけでなく、「ごはんを炊くときに少量加える」「洗髪後の頭皮につける」「化粧水代わりに用いる」など様々な使い方が紹介されています。
いつものお酒とは少し違う変わり種の焼酎を試してみたい方におすすめです。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック
おすすめの栗焼酎3選
芋焼酎ほどクセもなく、かといって麦焼酎のようにおとなしくもない。
ちょうど中間のようなバランスの良さを感じさせ、食事にも合わせやすい焼酎が揃っています!
1.西山酒造場
小鼓 栗の本格焼酎 古丹波
2,160円(税込)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る特産品の栗と軟水の組み合わせで、なめらかな口当たりに
『古丹波』は、日本一の栗の産地、丹波で造られている栗焼酎です。「モンドセレクション2016金賞」や「IWSC2018銀賞」など、数々の実績を残しています。
この栗焼酎のポイントは、風味の邪魔となる油分を取り除くために「低温ろ過製法」で造られていること。栗の豊かな香りと甘みが引き出されており、今まで飲んだことのない焼酎を味わえます。
また割水には、軟水である「椿寿天泉」をふんだんに使用。柔らかな口当たりに仕上がっているので、食事にも合わせやすいでしょう。
ぜひ、栗の芳醇な香りを楽しんでみてください。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック・湯割り
2. 無手無冠
ダバダ火振
1,534円(税込)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る栗のほのかな香りとソフトな甘みを楽しめる!
四万十川上流域に位置する、高知県北幡地域は高知県内一の栗の産地。そこで取れた栗から生まれたのが、この栗焼酎「無手無冠 ダバダ火振」です。
北幡地域である大正・十和・西土佐の3地域の郷土産品とされており、その土地ならではのオリジナルな味わいが楽しめます。
原料である栗をたっぷり50%使用し、その香りを閉じ込めるように低音でゆっくりと蒸留。口に含んだ瞬間、栗のほのかな香りとソフトな甘みが口いっぱいにふんわりと広がります。
栗焼酎そのままの味を楽しむために、まずはロックかストレートで飲んでみるのがおすすめです。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック・ストレート
3. 媛囃子
おくりおくら
1,200円(税抜)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る愛媛県産の地栗を100%使用で口当たり優しい味わいに
栗焼酎「おくりおくら」は、栗焼酎の元祖である「媛囃子」製造の四国発祥の栗焼酎。
愛媛県産の地栗を100%使用し、いままでの栗焼酎に米焼酎をブレンドしています。
栗焼酎でありながら、米をブレンドすることにより、全く違ったタイプの焼酎として誕生しました。
栗のほのかな香りと甘味が特徴的で、口当たりが優しい焼酎になっているため、はじめての方にも安心です。
おすすめの飲み方はロックまたはお湯割り。
スッキリした爽やかな飲み心地がほしい方はロックで、栗の味を上品に楽しみたい方はお湯割りを是非試してみてください。
- 容量
- 720ml
- アルコール度数
- 25度
- おすすめの飲み方
- ロック・お湯割り