1.Sakagen
ハンドクリエーションF170
2,600円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る美しさ・丈夫さ・使いやすさを兼ね揃えたガーデニング用ハサミ
ガーデニング初心者さんからお花屋さんまで、幅広い層から支持されている「ハンドクリエーションF170」。持ちやすさと使いやすさを重視した、園芸用のハサミです。
フッ素樹脂加工が施されている刃は錆びにくく、汚れも落としやすいのでお手入れがとても簡単!使用後は専用の刃先ケースに収納することで、汚れや湿気による傷みを防ぎます。
また重さもたったの134gなので、長時間使用しても手が疲れにくく、より楽に作業ができるでしょう。
見た目のかわいさとは裏腹に、抜群の切れ味と使いやすさを誇る「ハンドクリエーションF170」。ぜひ、園芸の道具の一つとして揃えてみてはいかがでしょうか?
2.千吉
ラチェット式 剪定鋏
参考価格 1,400円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る太い枝でもラクラク剪定できるラチェット機能付きガーデニング用はさみ
太い枝を切りたいときに便利なラチェット機能が付いている千吉『ラチェット式 剪定鋏』。
ラチェット式により、従来の3分の1の力で枝の裁断が可能となっているため、力の弱い女性やお年寄りにもおすすめ。
ガーデニング用はさみは使用しているとサビや汚れが付きやすいものですが、『ラチェット式 剪定鋏』は、フッ素コート仕様となっているのでお手入れも簡単に行えます。
軽くてしっかりしたアルミ素材により、剪定作業も疲れにくい『千吉 ラチェット式 剪定鋏』をぜひ検討してみてください。
3.角利産業
ガーデニングプロ アルミ剪定鋏
参考価格 1,300円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るシャープな切れ味とおしゃれなデザインが魅力のガーデニング用はさみ
ガーデニング用はさみは、切れ味などの機能性を重視した場合には、おしゃれなデザインのものを見つけるのは大変ですよね。そんなときにおすすめの商品が、角利産業の『ガーデニングプロ アルミ剪定鋏』。
シャープで抜群の切れ味を持ちながら、グリーンカラーを基調とした温もりを感じさせるデザインとなっており、通販サイトでは高い人気を誇っています。
アマゾンの口コミでも、切れ味を評価する声や、おしゃれでかわいいデザインを褒める声が多々見られました。機能性もデザイン性もどちらも欲しい!という方に、『ガーデニングプロ アルミ剪定鋏』はおすすめです。
4.BIBURY
多機能ガーデニングはさみ
参考価格 2,200円
Amazonで詳細を見るこれ1つで何と5つの機能が搭載されたガーデニング用はさみ!
『多機能ガーデニングはさみ』の魅力は何といっても、これ1つで園芸用剪定ばさみからナイフ、のこぎり、樹皮ショベル、フックに至るまで5つの役割をこなせる多機能性です。
はさみでは難しい少し太い枝も、のこぎりの機能を使えば簡単に裁断できますし、ちょっとした雑草もナイフ機能を使えば刈り取ることができます。持ち運びに便利な携帯バッグが付属しているところもうれしいポイントですね。
また、安全ロックが付いていることで、お子さんでも安心して使うことができるため、親子で園芸を楽しむこともできますよ。
『多機能ガーデニングはさみ』は、一本ではさみ、のこぎり、ナイフといった機能を活用できる便利な園芸用はさみです。
5.岡恒(okatsune)
剪定鋏 200mm NO.103
参考価格 2,700円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る70年以上伝統刃物を製造してきた岡恒のガーデニング用はさみ
昭和23年から伝統刃物の生産を行う”岡恒”が、長年培った生産技術を惜しみなく詰め込んだ『剪定鋏 200mm NO.103』。鋭い切れ味の剪定ばさみを実現しています。
刃物を作り続けてきた岡恒の『剪定鋏 200mm NO.103』は、普通の剪定ばさみでは切りづらいような、少し太めの枝も問題なく切り落とすことができるでしょう。植物の裁断をしたときも切り口がつぶれにくいため、茎差しの際も安心して利用することができます。
また、はさみの素材には高級刃物鋼を使用しており、さびづらく日々のお手入れに手間がかかりません。
刃物作りに真摯に向き合ってきた岡恒の『剪定鋏 200mm NO.103』は、園芸が趣味な方全員におすすめしたいガーデニング用はさみです。
6.近正(CHIKAMASA)
ウルトラロッソ 花鋏
参考価格 1,320円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る花のプロと共同開発!手が痛くなりにくい花ばさみ
ガーデニング用はさみは、使っていると手が痛くなってしまうものも多いですよね。そのため、ガーデニング用はさみを選ぶときのポイントは、切れ味に加えて使用感のよさも重要です。
近正(CHIKAMASA)の『ウルトラロッソ 花鋏』は、花屋さんやフラワーアーティストといった花のプロと共同開発した商品であるため、切れ味や使用感の良さも折り紙つきといえます。上刃を包丁、下刃をまな板と見立てた特殊片刃方式により、水や栄養分を吸い上げる導管を潰さずに茎を切ることができます。さらに、持ち手にゴム素材のクッションが付いているため指が痛くなりにくい作りとなっているのです。
また、はさみには高級フッ素加工が施されているため、ヤニがつきにくくお手入れの手間も軽減できるでしょう。
花のプロが認めた『ウルトラロッソ 花鋏』は、花の手入れに使用するガーデニング用はさみを求めている方にピッタリな商品です。
7.ニシガキ
葉刈鋏 プロ200 5寸刃
参考価格 7,400円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る本格的なガーデニングをしたい方におすすめ!本職仕様の剪定ばさみ
ニシガキの『葉刈鋏 プロ200 5寸刃』は、ヤニやサビに強いハードクロムメッキ仕様となっており、日々のお手入れも簡単で、耐久性も高いことが特徴です。
刃にヤニが付きにくい裏スキ仕上げがしてあったり、刃が喰い込みやすい鏡面仕上げになっていたりと、本職の園芸師の方も納得の機能が付いた葉狩ばさみとなっています。
また、滑り止め加工がされた持ち手には、軽いと評判のアルミハンドルが採用されており、落下を防止するガードが付いているため、安全に使用できるでしょう。
本職仕様のガーデニング用はさみである『葉刈鋏 プロ200 5寸刃』。気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
8.123mall
園芸用はさみ
参考価格 1,500円
Amazonで詳細を見る1年のアフターサービス付き!さびにくく軽いステンレス製のガーデニング用はさみ
123mallの『園芸用はさみ』は、さびにくい上に非常に軽量なステンレス素材で作られているため、女性でも使いやすいことが特徴です。
はさみの持ち手は人間工学に沿って設計されているため、負担が少ないうえに使い勝手がよく、ガーデニング作業もはかどるでしょう。さらに、安全ロック搭載で剪定時以外はストッパーを使って簡単にロックできるため、お子さんのいるご家庭でも使用できます。
また、1年間の交換保証が付いているため、購入も使用も安心して行うことができるので覚えておきましょう。
軽量で使い勝手がいい『園芸用はさみ』は、ガーデニング用はさみの使用感を重視する方に特におすすめです。
9.金象印
マイフィットガーデン鋏
参考価格 1,100円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る手ごろな価格でありながら、しっかりした切れ味を持つガーデニング用はさみ
金象印の『マイフィットガーデン鋏 MF-120』は手ごろな価格でありながら、枝や茎をスパッと裁断できるしっかりした切れ味が魅力です。
それもそのはず、金象印ブランドの浅香工業株式会社は、江戸時代に包丁の町である大阪・堺で創業した老舗企業であり、長きにわたって刃物加工の技術を磨いています。
そのため、比較的安価な価格で、質の高いガーデニング用はさみを販売することができるということでしょう。
はさみには、使用していないときに刃を安全に保護できるカバーが付いているため、安心して保管できるでしょう。また、用途は園芸用だけでなく、工作用としても使用できるなど、幅広い使い方ができます
『マイフィットガーデン鋏 MF-120』は、はじめてガーデニング用はさみを購入する方にもおすすめできる商品です。
10.ほんまもん
大久保鋏180
参考価格 5,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る職人の想いが込められた、手造りのガーデニング用はさみ
職人の手造りにより生み出される『大久保鋏180』は、上質な切れ味と機械には作り出せない温もりを併せ持つ、一級品のガーデニング用はさみです。
刃には包丁などの刃物によく使用される「白紙鋼」という、切れやすく研ぎやすい素材が使用されています。
手造りというと価格が高くなる印象がありますが、まさかの5,000円以下という驚きの価格設定で、お財布にも優しいです。
上質なガーデニング用はさみをお求めの方は、江戸時代からの技術を受け継ぐ職人による手造りの『大久保鋏180』を購入してみてください。