1.山洋
こだわり綿棒 180本
参考価格 248円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る50年以上の歴史を誇る老舗綿棒メーカーの看板商品!安心して使える!
山洋の『こだわり綿棒』は、その名の通り50年以上の歴史がある綿棒のメーカーがこだわりぬいて作った綿棒です。
芯は強く、先の部分は柔らかく、最高の使い心地で、耳を傷つける心配がないでしょう。
糊を配合量を30%減らすことに成功し、通常の2倍の柔らかさを誇ります。
これを使ったら他の綿棒は使えないという方も多く、間違いない綿棒と言えるでしょう。
「ほかの綿棒の違いは分からないけど、このこだわり綿棒が良いことはわかる」という方も多いので、要チェックです。
- 内容量
- 180本
2.平和メディク
やさしさぷらす
参考価格 230円
楽天で詳細を見る保湿成分を贅沢に使用!お風呂上りに使う綿棒のようなしっとり感
保湿成分がたっぷりと使用された、ちょっと贅沢な綿棒『やさしさぷらす』。
実際に絞ってみると、水分が指につくほどのしっとり感があり、使い心地が良いと高く評価されています。
また、湿っていることから、耳垢を絡め取りやすいところもポイント。肌触りがとても滑らかなので、肌へのダメージを抑えながら耳掃除ができるでしょう。
東急ハンズなどでも購入できるので、まずは一度、『やさしさぷらす』を試してみてはいかがでしょうか。
- 内容量
- 30本
3.平和メディク
おとなの耳かきこっとん
参考価格 230円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る1本で2役をこなす綿棒!耳の中をしっかり掃除したい方におすすめ
『おとなの耳かきこっとん』は、片方が耳かきの形状をしている綿棒で、1本で2役をこなしてくれます。
耳にやさしいコットン素材とはいえ、かき心地は市販の耳かきとほぼ同じ。大きな耳垢から小さな耳垢まで、ごっそり取ることができるでしょう。
また軸の中央には、耳かきの向きがわかる凹みを入れることで、ユーザーの使いやすさにもこだわっています。
一つ一つが個包装になっているのもまた贅沢。持ち運びに便利なので、旅行用にもおすすめです。
- 内容量
- 50本
4.日進医療器
リーダー 黒綿棒 150本入
参考価格 530円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る左右の構造が違うので、効果的に耳掃除ができる
黒い見た目が目を引く綿棒『リーダー 黒綿棒』。
黒いため、耳垢がとれたことがわかりやすく、耳を清潔に保つことができます。
また、左右が違う形になっているので、耳垢や耳のかゆみを効果的にとることができるでしょう。
普通の綿棒で満足できない方、しっかり耳垢をとりたい方は、ぜひ『リーダー 黒綿棒』を試してみてください。
- 内容量
- 150本
5.DHC
オリーブバージンオイル綿棒 50本入
参考価格 440円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る天然美容オイル配合!肌を傷つけず利用できる!
化粧品、健康食品大手のDHCが出している綿棒は、天然美容オイルが含まれていて、耳の内部を守ってくれます。
耳の中はかなり繊細で、傷が付くと膿んでしまうしまったりするので、優しく耳掃除ができることは魅力的でしょう。
赤ちゃんの肌も傷つけにくいので、お子様がいる方に特におすすめの綿棒です。
- 内容量
- 50本
6.Cotton labo
ミミピカ
参考価格 210円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る天然コットン100%で優しい使い心地!
『ミミピカ綿棒』は、天然コットン100%なので、やさしい使い心地が特徴の綿棒です。
こちらも2wayタイプなので、しっかり耳掃除をすることができるでしょう。
また200入りで大容量なので、普段使いとしても非常におすすめできます。
普段使いでちょっと良い綿棒がほしいという方は、ぜひ『ミミピカ綿棒』を試してみてください。
- 内容量
- 200本
7.ピップベビー
ベビー 綿棒
参考価格 400円
大容量でリーズナブルに綿棒を購入したい方へ!キトサン配合で抗菌性も抜群
ピップベビーが販売する「ベビー 綿棒」は、シンプルでリーズナブルな綿棒です。内容量は200本×2個パックで、1本1円(税別)と安いのが特徴。値段を気にせず使えます。
安くはありますが、作りもしっかりとしていますよ。軸が頑丈に作られているので、使い勝手は良いでしょう。
先端の綿球部分は赤ちゃんにも使えるように柔らかく作られています。キトサンが配合されているので、抗菌性も抜群です。
耳かきとしてはもちろん、メイクのぼかしや薬の塗布など汎用的に使えること間違いありません。
リーズナブルに綿棒をたくさん購入したい方におすすめ。独り暮らしはもちろん、大家族にもうってつけでしょう。
- 内容量
- 200本×2
8.三宝商事
とれるんボー
参考価格 500円
黒い綿棒で粘着式!リング状の突起が耳垢をごっそりまるごとお掃除します
耳掃除用に綿棒の購入を検討している方におすすめなのが、三宝商事が販売する「とれるんボー」です。黒い綿棒なので、耳の汚れがよく見えます。
視覚的にとれているのがよく分かるので、気持ちの良い耳掃除タイムを満喫できるでしょう。
粘着式で耳垢を綺麗に絡め取ってくれるので、普通の綿棒よりも簡単に耳を綺麗にできます。リング状の突起があり、耳垢をごっそりと絡め取ってくれる構造です。
大人の方はもちろん、小さなお子さんにも使えます。家族全員で使える綿棒で、耳掃除以外にも使えるので余らせてしまう心配がありません。
耳かきに特化した、黒い綿棒をお探しの方におすすめです。いつもよりも気持ち良く、綺麗に耳を掃除してみませんか。
- 内容量
- 40本
9.山洋
スゴふわっ綿棒
参考価格 300円
コットン部分が大きくてふわっとしている綿棒!お風呂上がりやペットの耳掃除に
山洋が販売する「スゴふわっ綿棒」は、犬や猫などのペットの耳掃除に敵した綿棒です。もちろん人間に使うのも可能なので、汎用的に使えますよ。
コットン部分がすごく大きい構造で、他の綿棒では大きさが物足りない方におすすめです。柔らかい感触なので、耳を傷つけてしまう可能性も軽減されるでしょう。
お風呂上がりの湿った状態で使うのがおすすめで、1周するだけでかなり耳の中を綺麗にできます。
大きくてふわっとしていますので、犬や猫の敏感な耳も掃除がしやすいです。炎症を起こさないようにペット用の洗浄薬やローションをつけてお掃除をしましょう。
ペットにも人間にも使える綿棒をお探しの方におすすめです。
- 内容量
- 110本×2
10.コットンラボ
ウェット綿棒
参考価格 500円
湿った綿棒!ヨレたアイラインや下まぶたについたマスカラを直すのに最適
「お風呂上がりやプール後に耳かきをするのを忘れてしまう…。」「綿棒をわざわざぬらすのが面倒臭い…。」
そんな方におすすめなのが、コットンラボの「ウェット綿棒」です。最初から綿球部分が湿っているので、わざわざ綿棒を湿らせる必要がありません。
ベビーオイルなどを常備する必要がないので、旅行などにもうってつけでしょう。個包装されているので、旅行先でもかさばりません。
耳かきはもちろん、メイク落としやちょっとした掃除にも使えるので、汎用性が高いです。アルコールフリー×無香料なので、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。
精製水とバラベンの2つが全成分です。
メイク直し用の綿棒をお探しの方に特におすすめで、ヨレたアイラインや下まぶたについたマスカラの処理に適しています。
- 内容量
- 50本
11.Presto! (プレスト)
2WAY黒綿棒
参考価格 1,100円
2WAYで汎用的に使える黒綿棒!1600本入りでコスパも抜群
黒綿棒が大容量に欲しい方におすすめなのが、Presto!の「2WAY黒綿棒」。耳に優しい素材である、天然コットンのみで作られているので安心して使えますよ。
200本入りが8個入りで、合計1600本のセットです。2WAYタイプなのが特徴で、片方は凹凸があり、もう片方はシンプルな一般的な綿棒の形になっています。
芯がしっかりとしていて丈夫なのが特徴。耳垢をごっそりと綺麗に取ってくれるのはもちろん、掃除にも使えるでしょう。細かい作業が必要なプラモデル等にも使えますよ。
リーズナブルで軸がしっかりした黒綿棒をお求めの方、2WAYの綿棒をお求めの方におすすめの綿棒です。
- 内容量
- 200本×8
12.ロージーローザ
レギュラー綿棒
参考価格 200円
芯がしっかりしているから強い力で掃除もできる!個包装タイプの綿棒をお求めの方へ
旅行やメイク直しなど綿棒を衛生的に持ち運びたい方におすすめなのが、ロージーローザが販売する、「レギュラー綿棒」です。個包装タイプなので、カバンやポーチがかさばりません。
キトサン加工がされており、衛生面にもしっかり配慮されています。芯がしっかりとしているので、強く力を入れても折れにくいです。キッチンなどの掃除にも適しているでしょう。
耳の掃除にもうってつけで、綿球部分が大きめなので1周するだけで綺麗に耳垢が掃除できます。
柔らかくて接する面積も大きいので、耳を痛めてしまう心配も減るでしょう。個包装タイプのシンプルな綿棒をお求めの方におすすめです。
- 内容量
- 70本
13.ジョンソン・エンド・ジョンソン
綿棒
参考価格 200円
愛用者が多いおすすめの綿棒!シンプルだけど使いやすい
ジョンソン・エンド・ジョンソンが販売する「綿棒」は、ソフトな感覚がたまらない綿棒です。天然コットンが100%使われているのが特徴で、ほつれにくいのが特徴になります。
厳選された天然コットンのみが使われているので、衛生面も安心できるでしょう。しっかりと巻かれていますが、柔らかさはしっかりと感じられます。
軸部分もしっかりとしているので、折れてしまい使えないことはありません。耳掃除にも洗面台等の掃除にもうってつけで、愛用者も多い綿棒です。
耳掃除にはお風呂上がりに使うのがおすすめで、1周~2周するだけで、ごっそりと耳垢が取れてくれますよ。
- 内容量
- 50本
14.クリュー
極細スパイラル綿棒
参考価格 700円
電子タバコのメンテナンスにうってつけ!専用の洗浄液をつけて細部まで綺麗に仕上げよう
電子タバコ愛用者におすすめなのが、クリューの「極細スパイラル綿棒」です。軸が強く細部までしっかりと隙間に入ってくれるのが特徴で、メンテナンスにはかかせません。
一般的な綿棒よりも、かなり強い軸をもっているので力を入れても曲がることはなく綿棒の消費も少ないでしょう。
綿球部分は俵を想像させる形で、隙間にスっとストレスなく入っていってくれます。Gloの加熱ホール隙間に、2本ぴったり収まる程度の大きさです。
内容量も200本と多いので、コスパも最強です。もちろん加熱式電子タバコのクリーニング以外にも、さまざまなシーンで活躍してくれます。
軸が強いのでプラモデルの塗装剥がしなどにも使えるでしょう。
- 内容量
- 200本