1.アルファックス・コイズミ
ミニライスクッカー デリシャス LRC-T106/W
12,000円(税抜)
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るマルチに活躍するコンパクト炊飯器
0.5合から最大1.5合まで炊ける『ミニライスクッカー デリシャス』。一人暮らしや二人暮らしの方におすすめの炊飯器です。
少量でもおいしく炊けるのが最大のポイント。食べたいときに食べる分だけ炊くことができます。
本体のサイズは、通常の炊飯器の半分程度の大きさなので、とてもコンパクト。置き場所に悩むこともありません。もちろんお釜も小さくて軽いので、洗い物も楽々。
また白ごはんだけではなく、玄米、発酵食品(発酵モード搭載)、おかず、デザートなど、40品の幅広いジャンルのメニューが載ったレシピブックがついています。
この炊飯器は、少量のごはんを炊きたいときや、手軽に炊きたてごはんを食べたい時などに、その使い勝手の良さが発揮されるでしょう。
2台目の炊飯器としてもおすすめなので、ぜひ一度チェックしてみてください。
2.タイガー
マイコン炊飯ジャー JAI-R551
参考価格 7,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るコスパがよく1人暮らしに最適な三合炊きマイコン炊飯ジャー
タイガーの『JAI-R551』は、1人暮らしの方に最適な三合炊きのマイコン炊飯ジャーです。
電気代を10%も節約できるエコ炊きメニューや煮込みメニュー、炊きムラのない黒遠赤釜採用など各種機能が充実しています。
煮込みメニューを使えば温度管理の難しい料理も簡単です。その他にも早炊きや無洗米、玄米コースなど1人暮らしに十二分な多機能設計になっています。
デザインがコンパクトで持ち運びやすい取っ手も付いているので収納も楽にできるでしょう。電源プラグはマグネット式になっており、初めての1人暮らしで使い慣れていない方でも安心です。
価格の安いマイクロ炊飯ジャーを探している方はぜひ検討してみてください。
3.パナソニック
IHジャー炊飯器 SR-KT068
参考価格 15,300円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るタッチキーでらくらく操作!温度管理も行ってくれるIHジャー炊飯器
パナソニックのIHジャー炊飯器『SR-KT068』は、ガラスパネルやタッチキーで操作する近代的でおしゃれなモデルです。タッチキー操作のため平面はフラットになっています。
中身も2段IHと備長炭釜なので、ごはんがおいしく炊き上がるでしょう。
白米からおかゆ、玄米までの7メニューに特徴的なケーキコースや無洗米コース、うま味キャッチャーなど様々な機能が付いています。
こちらのIHジャー炊飯器は温度を自動で管理してくれるので調理に慣れていない方でも安心です。
ごはんをおいしく炊き上げることを追求した内部構造はこだわりが詰まっています。
4.アイリスオーヤマ
炊飯器 マイコン式 RC-MC30-B
参考価格 6,500円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る使いやすく、お米をブランドごとに炊き分けるマイコン式炊飯器
31銘柄のお米を特徴にあわせて炊き上げる、銘柄炊き分け機能が付いた、アイリスオーヤマの『炊飯器マイコン式 RC-MC30-B』。
こしひかりやあきたこまちなど、それぞれの銘柄ごとに粒の大きさや必要な火力を計算しておいしく炊き上げてくれます。
また、30分ほどで出来上がる早炊きモードや、消費電力が20%以上ダウンする省エネモードを搭載。1つ1つのボタンが大きく、操作しやすいところもポイントです。
こちらのマイコン式炊飯器は、IH式や圧力IH式に比べると価格が安いので、一人暮らしの方におすすめします。
炊き込みご飯から煮込み料理まで、これ一つで作ることができるので、コスパにこだわりたい方にはぴったりでしょう。
5.SHARP(シャープ)
ジャー炊飯器 KS-CF05A
参考価格 7,400円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る分厚いWコーティングの黒圧釜でご飯がふっくら美味しく仕上がる!
シャープのジャー炊飯器は、分厚い黒圧釜や多彩な炊飯メニューが魅力です。お米全体に熱を伝える黒圧釜と球面炊きでふっくらとした仕上がりになります。
炊飯メニューで、玄米や雑穀米など種類に応じた火加減を選択でき大変便利です。内釜には取っ手が付いているので持ちやすくなっています。
Wコーティングの内釜は洗米も可能です。操作画面はシンプルで使いやすいだけでなく、LED表示により見やすくなっています。
また米粉入りのパンを作る際にも、面倒な温度設定は必要ありません。
手軽さも兼ね揃えたシャープの炊飯器を、ぜひ一度チェックしてみてください。
6.象印
マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BU05
参考価格 11,500円
楽天で詳細を見る多彩な炊飯メニューやクリーニング機能が魅力のマイコン炊飯ジャー
5mmの黒圧釜や豪熱沸騰、健康米メニューなど、多彩な機能が魅力的な『マイコン炊飯ジャー極め炊き』。
熱が伝わりやすい黒圧釜はふたヒーターと合わさりお米を美味しく炊き上げてくれます。
出来上がったご飯はしゃっきりしており炊きムラもありません。大型の蒸気口で吹きこぼれの心配もないので安心して使えるでしょう。
玄米や雑穀米が炊ける健康米メニューなら栄養価の高いご飯を美味しく仕上げられます。アルミ製の内ぶたは取り外して使うこともでき、ニオイを消すクリーニング機能がついていることも特徴的です。
ご飯の炊きムラが気になる方は、ぜひ『極め炊き NL-BU05』を試してみてください。
7.象印
圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-RL05
参考価格 46,300円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る炊き分け圧力や保湿温度を自在にコントロールできる圧力IH炊飯ジャー
象印の『圧力IH炊飯ジャー極め炊き』は、炊き分け圧力を選べる炊飯ジャーです。圧力の強さは、ふつうの白米、カレー用のしゃっきり炊き、すしめしの3種類が用意されています。
保湿の際の温度もうるつや保湿と高め保湿の2種類にコントロールできるので、お好みに応じておいしくいただけるでしょう。
また熟成炊き、健康米、などがあり、お米の特徴や気分次第で炊き分けられます。なかでも、やわらかメニューはふつうよりちょっと柔らかいご飯が好きな方におすすめです。
厚さ1.7mmの圧釜の特長を活かした炊飯ジャーを、体験してみてください。
8.東芝 (TOSHIBA)
IHジャー炊飯器 RC-6XM
参考価格 17,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る備長炭かまど釜で白米から玄米、麦ご飯までおいしく調理!
厚さ5mmの備長炭かまど釜が特徴的なIHジャー炊飯器です。備長炭入りの遠赤外線コートで外面をコーティングし、内面はダイヤモンド、チタンでコーティングされています。
しっかりと熱を蓄えた上で、全体に対熱流を起こすのでご飯をふっくらおいしく炊き上げられるでしょう。白米はもちろん玄米や麦ご飯にも最適です。
またご飯だけでなくパンやケーキ、温泉卵の調理コースもあります。内釜には3年間の保証が付いているのでフッ素樹脂コーティングが万が一はがれても安心でしょう。
健康に良い玄米や麦ご飯を上手に炊きたい方に特におすすめできます。
9.日立(HITACHI)
ふっくら御膳 RZ-AW3000M
参考価格 50,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る独自の圧力スチーム炊きが魅力的な日立のふっくら御膳
『ふっくら御膳』は、一膳でも美味しくご飯を炊ける炊飯器です。圧力とスチームにこだわった、独自の炊飯方式を採用しており、ユーザーから高く評価されています。
圧力弁により1.2気圧まで内部の圧力を上げると同時に、給水レスオートスチーマーで蒸らすので、ご飯がおいしく炊き上がる温度を長くキープできるのです。
極上しゃっきり、極上ふつう、極上もちもちの3種類の食感に炊きわけることができ、玄米の炊き分けにも対応しています。
本体の置き場所に困らない蒸気カットや、高伝熱のアルミ合金釜も特徴的です。洗米から使用後のお手入れまで非常に楽にできます。
10.三菱電機(MITSUBISHI)
本炭釜 KAMADO NJ-AW109
参考価格 56,000円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る三菱製品史上最大火力!大火力でお米を炊き上げる本炭釜
こちらは三菱史上最大火力のIHジャー炊飯器です。新しい八重全面ヒーターや、中央部の沸騰力をアップさせる「泡昇り炊き底釜」を使用しています。
従来の製品よりも大火力で炊き上げることができるので、ふっくらとした食感のよい仕上がりになるところが特徴です。
また、全国各地の41銘柄に対応した機能も搭載。もちもち、やわらか、あっさり、かためなど、お米本来のうま味を最大限に引き出す炊き方を、自動で判断してくれます。
一人暮らしをしていても、お米の美味しさにこだわりたい方には、特におすすめの炊飯器です。